1. ごみの直接搬入について

ごみの直接搬入方法

家庭から出たごみについては、ごみ集積所を利用することが原則ですが、引越し等による一時的な多量のごみについては、自分で処理施設に持ち込むことができます。

坂を上り進んで見えてくる建物が計量棟(受付)です。
計量棟窓口で搬入許可証を職員に渡し、総重量を計量します。
職員の誘導に従い、所定の場所でごみを降ろします。
ごみを降ろし終わったら、計量棟で再計量し、処分券を渡します。
処分券に不足があった場合は、来客用駐車場に移動します。
2階組合事務所の受付窓口にて不足分の料金を支払います。

各市町窓口

お住まいのエリアお問い合わせ窓口電話番号
多賀城市都市産業部 環境施設課 資源環境係022-368-1141
七ヶ浜町町民生活課 環境生活係022-357-7455
利府町町民生活部 生活環境課 環境衛生係022-357-7455
松島町総務課 環境防災班022-354-5782

搬入先

搬 入先宮城東部衛生処理センター022-368-6017
住  所利府町加瀬字新船岡5番地(モリリン加瀬沼公園の隣)

搬入日時

  • 月曜日から金曜日8時30分から16時30分まで(祝日、振替休日および年末年始を除く)
  • 土曜日8時30分から12時まで(祝日、振替休日および年末年始を除く)

一般廃棄物処分券

  • 引っ越しごみなどを直接搬入する場合に必要な処理手数料(処分券)で、1回搬入につき100kgまで1,000円、100kgを超える50kgごと又はその端数ごとに500円加算になります。(平成16年4月1日より)
  • 産業廃棄物(廃プラスチック類、ゴムくず、金属くずなど)は搬入することができません。
  • 市町で処理できないものは各市町指定収集業者へご相談ください。
  • 搬入が可能なものについては各市町のごみの出し方をご参照ください。
PAGE TOP